2014CB400SF/SB スリップオンマフラーの発売に関して

WR'S(ダブルアールズ)マフラー開発担当です。
いよいよ3月となり、本日は弊社もシーズンインを感じさせるマフラーの出荷量となり、大変ありがたく、そして嬉しく思います。
去年は消費税UP前の駆け込み需要がありましたが、先週から今週にかけての動きは、去年に増して良い感じです。
数あるマフラーメーカーの中、弊社ブランドを選んで頂ける事は本当に開発者冥利に尽きる思いでいっぱいです。
(皆様、ありがとうございます)
さて先日行なわれたJMCA加速走行騒音試験にCB400SF/SB 用チタンオーバルスリップオンマフラーを受験し、見事合格して参りました。
またその時に、今までラインナップしていたラウンド(真円)タイプのショートサイレンサーバージョンも同時に受験し、こちらも合格して参りました。
現行発売中のラウンドスリップオンはサイレンサー長が450mmと、かなり長めのサイレンサーとなり、今回受験したサイレンサーは350mmのショート化されたサイレンサーを採用しテストに臨みました。
サイレンサーの長さは車体バランスや好みもあり、どちらが良いと言えませんが、サイレンサー構造やセンターパイプの仕様変更(見た目に分かり難いでしょうが)等を行い、'08年にCB400SF・REVOの当時とは違ったアプローチでマフラーを造ってみました。
だからといって、当時より特別パワーが出るとか、そういう事にはなかなかなりませんが、直4の気持ちの良いフィーリングを感じて頂ける様にと、今のノウハウを詰め込み、モディファイしたスリップオンマフラーとなります。
ちなみにパワーグラフはこんな感じです。

直4らしい素晴しいレスポンス、アイドリング時の重低音の効いたサウンドをしっかり堪能頂ける商品に仕上がったと思います。
それでは、新ラインナップの品番及び価格を紹介をしたいと思います。
【 ラウンドタイプ 年式適合 : '08年~'15年 全年式対応 近接 : 87db 加速 78db 】
・ ステンレスサイレンサー仕様 (重量 2.2kg) 品番 BF1455JM 価格 38,000円



・ チタン(ソリッド)サイレンサー仕様 (重量 2.0kg) 品番 BT1455JM 価格 46,000円



・ チタンサイレンサー(焼き色)仕様 (重量 2.0kg) 品番 BK1455JM 価格 49,000円



・ カーボンサイレンサー仕様 (重量 1.9kg) 品番 BC1455JM 価格 48,000円



【 チタンオーバルタイプ 年式適合 : '08年~'15年 全年式対応 近接 90db 加速 79db 】
・ チタンオーバル(ソリッド)サイレンサー仕様 (重量 2.1kg) 品番 OV1455JM 価格 53,000円



・ チタンオーバル(焼き色)サイレンサー仕様 (重量 2.1kg) 品番 SV1455JM 価格 57,000円



となっています。
※ マフラー重量はバンド及びスプリングを含む重量です。
※ 価格は税抜き価格です。
ちなみにオプションのセンタースタンド対応商品となりますので宜しくお願いします。
発売時期に関してですが現時点で3/31リリースを目指して準備中ですが、正式に決まり次第、あらためてご報告致します。
また、せっかく新型車両をお借り出来たという事でステンレスメガホンスリップオン(品番 SM1450JM)も写真を撮りましたので紹介しておきます。
・ ステンレスメガホンスリップオン (重量 2.0kg) 品番 SM1450JM(全年式) 価格59,800円(税抜き)
※現行発売中モデル



とこんな感じです。
なるべく早く、ホームページの製品ページにアップ出来る様にしたいと思います。
今回のラインナップには、ご要望にお応えしてラウンドタイプのチタン焼き色サイレンサー仕様も新たにラインナップに加えましたので宜しくお願い致します。
それでは今日はこの辺で。
スポンサーサイト
2014年 CB400 SUPER FOUR / CB400 SUPER BOL D'OL に関して


WR'S(ダブルアールズ)マフラー開発担当です。
今年3月20日より発売となりましたCB400 SUPER FOUR / CB400 SUPER BOL D'OL ですが、適合のお問い合わせが多く、こちらの方でもご連絡させて頂きます。
車両型式やエンジン型式がこれまで発売されている’10~CB400SF H-VTEC REVO と同じでJMCAからも正式に適合確認が取れています。
ですので、これまでのCB400SF H-VTEC REVO用スリップオンマフラー及びフルエキゾーストもそのまま装着頂けますので宜しくお願いします。(もちろん車検対応のJMCA認証マフラーです。)
また純正オプションのセンタースタンドに関してですが、REVOが最初に出た当初、このオプションはなかった為、ホームページ上の表記をセンタースタンドに関して(-)と表記し、そのままになっていました。
(当時はミドルクラスにセンタースタンドを装着する需要は殆ど無かった様に記憶しています)
その後、REVO用にも純正オプションで用意されましたが、やはり需要は少なく、弊社への問い合わせも殆んど無かった事から確認作業が疎かになっていました。(すみません、反省します…)

この純正オプションのセンタースタンドですが、結果から言うとマフラー側でのストッパー機能が必要なく、車体側でストッパー機能を果たす事が確認出来ましたので、弊社のスリップオンマフラーに関しては「純正オプションのセンタースタンドは使用可」となります。
フルエキゾーストに関しては、マフラーレイアウトがノーマルマフラーと違う為、これからの確認になりますので引き続きみ「確認中」となり、あらためて検証しお伝えしますので、お間違い無き様、宜しくお願いします。
また今回、センタースタンドの表記に関してご迷惑をおかけした事をここでお詫びさせて頂くと共になるべく早くホームページの表記を訂正します。(静岡のAさん、色々とありがとうございました)
次にこの新型CB400 SUPER FOUR / CB400 SUPER BOL D'OL に新たなラインナップとしてチタンオーバルスリップオンもリリース予定です。


写真はGSR750ですが、サイレンサーはこのタイプです。
既に「発売するんですか?」とお問い合わせ頂いていますが、はい、発売しますよ~!
現在、車両確保が出来ていなくて時期は未定ですが、6月の加速試験に間に合わせたいなと考えています。
(誰か、貸して下さ~い!)
またこの新型車両でもマフラーの装着写真を撮り直す予定にしていますので、出来あがったらブログでも紹介したいと思います。
それでは今日はこの辺で